和歌山でホームページ制作・販促支援を行っているクロノナイツです。
今回は、クライアント様の**特定のサービスに特化した営業用パンフレット(A4仕上がり・二つ折り)を制作しました。
ホームページ制作会社だからできる、業務理解に基づいたデザイン提案
企業案内パンフレットは既にお持ちでしたが、
今回は特定サービスにフォーカスした営業資料としての役割に特化。
これにより、ターゲット層への訴求力を高める構成とデザインになりました。
クライアント様のホームページを制作させていただいていたからこそ、
業務内容を深く理解したうえで「強み」や「選ばれる理由」を明確に表現することが可能に。
一からパンフレット制作を依頼される場合とは異なり、
情報設計やライティングもより精度が高いご提案がスピーディにできたと自負しています。
印刷物ならではの注意点と対応
印刷用データには、Illustratorテンプレートをベースに使用。
色味の誤差を最小限に抑えるため、CMYKでの入稿がポイントです。
これは、「Web」と「印刷」の違いに配慮したもので、
RGBで表示されるホームページと、CMYKで印刷される紙媒体では色の再現性が異なるためです。
印刷したら色味が全然違う・・・というご相談もお受けする事があります。
原因のひとつとしてあるのがこの「RGB」「CMYK」のカラーモードです。
家庭用のプリンターだと、ある程度モニターと似た色が出ますが、
印刷屋さんのプリンターは種類が違います。
また、裁ち落とし(塗り足し)位置を考慮したレイアウト設計も印刷ならではのポイント。
Webデザインに慣れていても、初めて印刷物を扱う方は注意が必要です。
地元印刷会社との併用も選択肢に
ラクスルやプリントパックなどのネット印刷が流行している今、コスト面では非常に便利ですが、
色味や紙質にこだわる場合、仕上がりが失敗できないという場合は、
地元の印刷店に依頼するのが有効です。
対面での色校正や細かな調整など、ネットでは難しい部分にも対応してくれるお店もありますので、
用途に応じて相談してみるのも良いと思います。
今回のパンフレットは、営業現場で即戦力となるツールとして仕上がりました。
クロノナイツでは、和歌山でのホームページ制作だけでなく、印刷物や営業資料などのトータルなブランディング支援を行っています。
パンフレット・Webの連動など、ご相談はお気軽にどうぞ。